買取事例
父の遺品の清水六兵衛の飾皿
今回は陶磁器類のご売却ということでご依頼いただきました。 父親がお集めになられたもののようで、ぐい呑や徳利、湯呑など中には作家の銘があるお品もございました。 こちらの清水六兵衛のお皿は向日葵が味わい深い絵付けで描かれております。 清水六兵衛の向日葵紋様は珍しく、また共箱もありまし ...
リチャードジノリのベッキオグレースシリーズ
今回は実家の整理ということで出張でお伺いさせていただきました。 贈答品や置物類などがございましたが、こちらのリチャードジノリのベッキオグレースシリーズの食器をメインにお値段を付けさせていただきました。 カップ&ソーサーの他にはケーキ皿やディナープレートがございました。 こちらのシ ...
相良人形 七代さがらたかしの鯛乗り童子など
今回は七代さがらたかしの土人形でした。 古くからある相良人形ですが、現在でも可愛らしさで人気があり、小ぶりな物が多いです。 お客様の思いも詰まったお人形ですので、次に大切にお飾りいただける方に繋げてまいります。
シュタイフのテディベアと掛軸数点など
今回はシュタイフの人形と茶道具、掛け軸数点でした。 こちらのお人形はシュタイフ社が1500体限定で生産した遠州流茶道のテディベアとなります。 桃色の着物を纏い両手に茶碗を持つ姿は何とも愛らしいですね。 証明書や専用箱もきちんと保管されていましたので高価査定に繋がりました。 弊社で ...
【出張買取】岩谷堂の階段箪笥
今回は、お雛様のご相談でお伺いさせていただきましたが、つい目に入った箪笥をお引き受けさせていただく流れとなりました。 お話を伺うと引っ越しをされるとのことで、家具類もどうしようかと悩んでいたところらしく、とても満足していただきました。 状態を確認すると取っ手が少し外れていたり、ヤ ...
伊東慶の香炉など、ほか香合など数点
今回は、ご実家の解体に伴うお片付けということでお伺いさせていただきました。 香道具などがメインでした。 金額にもご満足いただけました。 伊藤慶の香炉のほかにも、作家物の香合などがありました。 やはり、作家があるもののほうがお値段はお付けしやすいので、共箱などは捨てずにとっておくこ ...
十四代 酒井田柿右衛門の花瓶など他数点
今回お引き受けしたものは着物や茶道具数点と十四代酒井田柿右衛門の一輪挿しになります。 こちらは酒井田柿右衛門の本人作のものではなく窯ものとなりますが、現在も変わらず柿右衛門の評判は高いためしっかりとお値段をお付けすることが可能です。 お譲り頂いた着物にはシミやイタミが見受けられ、 ...
中村信喬の博多人形など
今回は実家の整理ということでご依頼いただきました。 その中でもお母様の集めた博多人形を中心に見させていただきました。 シミ等が目立つものもありましたが全て買取金額がつき、お客様にもお喜びいただけました。 状態が良くないお品物でも、作者や題材などによってお買取が可能な品物もございま ...
リヤドロのフィギュリンなど
今回は、西洋アンティークのコレクションの整理ということでご相談をいただきました。 リヤドロをはじめ洋食器数点となりました。 洋食器もマイセンなど一級品ばかりでしたので、またの機会にご紹介させていただきます。 この度は、ご利用誠にありがとうございました。
加守田太郎の湯呑など
今回は作家物の陶磁器が数点あり、見てほしいとのことで、出張でお伺いさせていただきました。 ざっくりとお写真を送っていただいて大体の事前査定してからのお伺いでした。 お客様宅では、状態や詳細な出来栄えなどで再査定となりますが、今回は若干上振れした金額となりましたので、大変ご満足いた ...
マイセン ベーシックフラワー カップ&ソーサー など洋食器数点
本日のお客様は以前弊社をご利用いただいた方の紹介でご依頼をいただきました。 マイセンやロイヤルコペンハーゲンなどの洋食器を中心に、ガラス工芸品や贈答品など頂きました。 こちらの金継ぎでの直しがあるマイセンのC/Sですが、食器棚にしまう際にぶつけてしまったようで買取時には縁が欠けて ...
三代徳田正彦(八十吉) の花瓶
この度は、引っ越しにともなう片付けということでした。 花瓶や食器類で大したものはないと思いますが、、とおっしゃっておりましたが 行ってみると、玄関に花瓶が数点飾ってあり、こちらも買取り対象か尋ねると、使用していたものだから捨てるとおっしゃっておりました。 しかし、画像の八十吉の花 ...
本間琢斎 斑紫銅 図変り 茶托 共箱
ご実家の整理の際に出てきたという本間琢斎の茶托。 他にも煎茶揃や磁器の器、花瓶などがございました。 こちらの茶托は蝋型鋳金の技法を用いて作られた斑紫銅の深みのある色合いを味わえる逸品です。 こういったご時世も相まって、知らない人を家にあげることに抵抗がある方も多いと思います。 そ ...
ラリックのリングトレー
実家の整理、断捨離を行なっているお客様です。 ラリックのリングトレーやペーパーウェイト、洋食器など、キャビネット1つ分くらいの量がございました。 キャビネットも使用しないかも、、とおっしゃっていたので、またご連絡いただければと思います。 家具などもブランドなどによってはお取り扱い ...
白幡明の硝子花瓶
ご実家の引っ越しに伴う整理で見つかった花瓶や洋食器。 切子硝子の花瓶など、硝子系がお好きだったようで色々と思い入れのあるものを出していただきありがとうございました。 しっかりとまた大切にしていただける方にお繋ぎしますので、ご安心ください。
輪島塗 雲紋蒔絵 吸物椀 など漆器十数点
今回は実家の整理ということでお伺いし、漆器類や贈答品などが多く出てきました。 伝統的工芸品に指定されている輪島塗や秀衡塗の吸物椀、琉球漆器の蓋物など様々な産地の塗り物がありましたが、多少のヤケやイタミが出ているものや作家のある品物がなかったため、大半がまとめてお値段をお付けする形 ...
岩田藤七 光と影 硝子花入 などガラス細工の花瓶数点
本日はお花が趣味のご依頼主。 岩田藤七の花入をはじめ、藤七の長男である岩田久利の花瓶、ムラーノガラスやコスタボダなどのフラワーベースがございました。 どれをとっても状態が良く大切に使用なさっていたことが分かりました。 責任を持って次の方へお繋ぎさせていただきたいと思います! この ...
中津正克 輪島塗 鳥獣戯画 茶箱 など茶道具数点
本日は中野区のお客様よりお茶道具数点をお譲りいただきました。 輪島塗の塗師である中津正克氏によるこちらの茶箱は、鳥獣人物戯画の兎や蛙などが沈金の技法で表現されております。付属の棗や香合などの道具、共箱がありました。 このような珍しい題材のものですと、作家や銘がないお品物でも問題あ ...
リピーターの法人様より 安東五など朝鮮、中国陶磁器を数十点
今回は、以前よりお付き合いのある法人様より、朝鮮陶磁器を数十点ご相談いただきました。 他にも絵画や家具などもお譲りいただき、定期的にお世話になっております。 個人様に限らず法人様も多数お取引実績がございますので、倉庫の整理や在庫不良などでお困りの法人様もお気軽にお問い合わせくださ ...
ローゼンタール 魔笛シリーズ カップ&ソーサー など西洋磁器数十点
先日、出張でお伺いさせていただたお宅の品物をご紹介致します。 デンマークの芸術家 ビョルンヴィンブラッドによるローゼンタール魔笛シリーズのカップ&ソーサーです。ソーサーにはモーツァルトのオペラをイメージした模様が金彩で豪華にデザインされており、白磁のカップとのコントラストが映える ...
北浜宗貴の中棗などの茶道具数点
今回は実家のお片付けのご依頼。 お母様がお茶をやっていたということでお茶道具がメインのご相談でした。 お稽古用から本番用までかなり物量がありましたが、すべてお引き受けさせていただく形になりました。 まだまだお片付けするお部屋がありそうなので、また次回もぜひよろしくお願いいたします ...
リモージュのプレートなど他洋食器数点
今回は、断捨離に伴うお片付けで頂き物の洋食器などをご相談いただきました。 リモージュのケーキ皿セットを始め、ウェッジウッドやロイヤルアルバートなどの洋食器がございました。 ナルミや香蘭社など、一部使用していたものもございました。 使っていたり、一客欠品していたりしてもまとめてお引 ...
横浜市にお住まいのお客様より 安東五などの朝鮮陶磁器数点
今回は、ご実家のお片付けのご依頼をいただきご自宅にお伺いさせていただきました。 お仕事の関係で韓国に出張していることが多かったようで、朝鮮陶磁器が多くディスプレイされているようでした。 朝鮮陶磁器といえば、高麗青磁や李朝白磁などが有名で作家さんはたくさんいらっしゃいますが、現在評 ...
調布市にお住いのお客様より ローマンガラスの小鉢など
今回は、お引っ越しに伴うアンティークコレクションの断捨離ということでご依頼いただきました。 ローマンガラスの小鉢をはじめ洋食器など多くの品がございました。 またの機会に洋食器の方はご紹介させていただきます。 今回ご紹介の小鉢は、とても小振りながらしっかりと銀化しており、うっとりと ...
平安吉象堂製 硯箱 など書道具や茶道具
今回は、新宿区のお客様より平安吉象堂の硯箱を初めお茶道具や書道具などをご相談いただきました。 かわいらしく上品な兎が蒔絵で描かれた硯箱です。 内側は根来塗になっており、渋い造りになっております。 飾っているだけでも綺麗ですね! お母さまが生前集めていらっしゃったそうで、ご依頼主様 ...