買取事例
笹倉鉄平のシルクスクリーンなどの絵画を3点
笹倉鉄平は光の情景画家と称されるほど、様々な表情の光があふれる画風の人気画家です。 今回の作品も非常に美しい作品です。 共箱等も揃っており、素晴らしい状態のお品物でした。 本日はありがとうございました。
井堂雅夫の木版画
ご自宅のお片付けにともない出てきた絵画を処分したいとのご依頼です。 お品物の多くが個人様が趣味で書かれたものでしたが、その中に井堂雅夫の木版画などがございましたので、まとめてお値段をお付けしました。 また機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
高垣康平の仏画など掛軸数点
高垣康平の仏画などが描かれた掛軸。 状態が悪いもの、あまり有名でない作者のものなどもありましたが、ご依頼品の中に真宗大谷派僧侶、高垣康平の仏画もあり、まとめてお譲りいただきました。 非常にかわいらしい仏画ですよ!
鯨の潮吹きなど郷土玩具十数点
本日はリピーターのお客様です。 先日は中山善蔵作の鯨の潮吹きや張子の人形十数点などがございました。 鯨の潮吹きは現在でも人気の題材の郷土玩具です。 同じような作品でも作家によってお値段が変わる人形もございます。 今回の郷土玩具には表面にヒビなどがございましたが、人気の題材や作家さ ...
九谷焼 本金青粒酒器揃など和食器数点
お家の建て替えに伴い、不要なものが多くあるので来てほしいとの事。 古い物はあまりございませんでしたが、贈答品が多くございました。 中には評価されている作家の物などもございました。
神戸人形の西瓜喰いなどカラクリの郷土玩具
神戸人形など、カラクリの郷土玩具。 カラクリの玩具は、あるカ所を押し引きしたり、息を吹きかけたりすることで動く玩具です。 西瓜喰いは横のツマミを動かすことで、人形が包丁を下ろしたりスイカを食べる動きをします。 お買取した物の中には動きが悪いものもありましたが、観賞用としても可愛い ...
オールド深川の花瓶
ご実家の整理ということで色々とみさせていただきました。 中にオールド深川の花瓶があり、絵付けも大変上品で欠けなどもございませんでした。 他にもいくつかお値段お付け出来、大変よろこんでいらっしゃいました。
田村孝之介の油彩画
田村孝之介の油彩画です。 一緒に見積もりをお願いされたお人形は状態が悪く直しが必要なためお値段がおつけできませんでした。 しかしながら、田村孝之介の油彩画はお値段をお付することができました。 また機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
宮内フサ作 打ち出の小槌など高松張子十数点
奉子さんで有名な宮内フサさんの張子の郷土玩具です。 宮内フサさんといえば百歳を超えても張子人形を作り、昭和の時代には鯛持ちえびすが年賀切手の図案に選ばれるなど、郷土玩具の世界で最も有名な作家さんと言っても過言ではありません。 今回の打ち出の小槌は、宮内フサさんの作品の中でも大型の ...
岡本陽斎造 煮物椀など
塗り物などがメインです。 名前があり、お値段がお付けできたのは、岡本陽斎造煮物椀だけでしたが、他のものもまとめてお譲りいただけました。 商品の詳細がよくわからなくても一度お電話やメールでご相談ください。
嵯峨面など日本各地の張子のお面
嵯峨面など日本各地の張子のお面です。 お客様のお部屋の壁一面に飾られたお面たちを見たときは圧巻でした。 長年袋などに入れて飾られていたわけではなかったため、イタミやシミや剥がれ等が出てしまっているお面たちが多かったのが正直残念でした。 ただ、題材が珍しいお面などがあり、評価させて ...
水月焼蓮蟹細工煎茶器
お煎茶の趣味がおありのお母様をお持ちのお客様。 水月焼蓮蟹細工煎茶器をお譲りいただけました。 湯呑みが一客見当たりませんでしたが、一番お値段がついたので、お客様も驚いていらっしゃいました。 このように全て揃っていない、ペアだったのに割ってしまった、など事情があってもモノによっては ...
棟方志功さんの水墨画
この棟方志功さんの作品は贋物が多く、お電話でも偽物とおっしゃられていました。 しかしながら、鑑定書もついており、作品もかなり綺麗でしたのでお値段をおつけできました。 また機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。
小倉宗朋作の桂籠花入など
今回は、花生けがご趣味だったお客さまです。 もうやることはないそうなので、お譲りいただけるとのことでした。 中でも桂籠などが評価出来るお品物でした。 ご自身の一番思い入れのあるお品は残していらっしゃいました。
葛畑人形の内裏雛など土人形の雛飾り
ご自宅の建て替えに伴う整理ということで、ご用命いただきました。 お客様が郷土玩具の中でも雛人形がお好きで、壁中に飾ってあった部屋に入った瞬間に圧倒されました。 お品物のの中には破損箇所があるもの、内裏雛のうちどちらか一方しか無いものなどございました。 破損があるもの、組物で片方し ...
引っ越し作業で見つかったバカラの花瓶など他数点
お引っ越しでひな人形が不要になったお客様です。 お話をお聞きすると、食器や置物など他にも不要な物がたくさんあるとのことでした。 評価できる旨をお話しすると、お人形専門だと思っていらしたそうで、驚いておりました。 色々と見させていただくとバカラの花瓶などもございました。 どうしよう ...
福原英治郎作の青森張子などの郷土玩具
福原英治郎作の青森張子などの郷土玩具。 遺品整理で出てきたお品物でしたが、保存状態は良いほうでございました。 お品物のうち、多くはお土産物などでしたが、何点か珍しい郷土玩具がございました。 すでに廃絶してしまっているもの、題材が珍しいものについては良い査定に繋がることがございます ...
深川製磁の銘々皿など
お引っ越し作業で見つかった贈答品のご紹介です。 正直なところひとつひとつお値段をお付け出来るものがあまりなく、まとめてという形にはなりましたが、中に深川製磁の銘々皿がございました。 深川製磁自体はあまり珍しいものではないですが、模様がなかなか珍しいものでした。 深川製磁や香蘭社な ...
ウェッジウッド ユーランダーシリーズのプレート
ウェッジウッド ユーランダーシリーズのプレート。 カップ&ソーサーはまだ使うとのことでしたので、プレートをお譲りいただきました。 まだ、コレクションがあるようなので、また手放す際はお声かけくださいませ。
樋口洋の油彩画
おじいさまが絵画を集めていたお客様。 お品物の中に樋口洋の絵画がございました。 お客様自身は絵画に関して興味のない方でしたが、おじいさまが集めていた絵画がまた誰かのお家に飾っていただけるとお喜びでした。 またなにかございましたら、よろしくお願いいたします。
津軽塗の棗など他塗り物数点
お母様がお持ちだったお茶道具を拝見させていただきました。 お茶碗などの陶器類はあまりお値段がつくものはございませんでしたが、塗り物系はお値段をお付け出来る物が多くございました。 このように趣味が見えてくるのもこのお仕事の面白いところです。
ラリックのワイングラスなど
お引っ越しに伴うコレクションの整理ということでお呼びいただきました。 もう使わなくなって飾ってあるだけの洋食器やちょっとした置物が多くございました。 お引っ越し先の部屋が小さいので、もう飾る場所もなくなり、使わないのももったいないと思い、手放すことに決めたそうです。
江戸ガラスの小鉢など
ご実家の取り壊しを予定されているお客様です。 明治後期くらいから立っていたお家で取り壊してしまうのももったいないような古民家でした。 江戸ガラスの小鉢や氷カップもいくつかあり、古染の手塩皿などもございました。 だいぶ、自分たちで捨ててしまったようで、残念ながら掛軸などはぼろぼろで ...
李殷九作 白磁花瓶
おじいさまの遺品整理に困り果てていたお客様です。 お品物はお土産品が多く、ほとんどがまとめてという形になりました。 しかしその中に李殷九作の白磁花瓶がございました。 お客様もこんな白い花瓶に値段がつくとは思わなかったと喜んでいらっしゃいました。 こちらも満足していただいて、うれし ...
オールド深川 荒木十畝 絵付け花瓶
オールド深川 荒木十畝 絵付け花瓶。 オールド深川というのはあまり馴染みがないかもしれませんが、深川製磁の落款が富士山のみでしたらオールド深川の可能性があります。 あとは、肌の時代などで判断することになります。 また、絵柄も皇居の図ということで、この時代の移り変わりに相応しいよう ...