
骨董品買取、古美術品 高価買取。
先祖代々受け継がれてきた陶磁器や漆器、古くからある古道具や家具の買取から遺品整理やご自宅や蔵の解体、お引っ越しに伴う際に出てくる不要になった物の買取などお客様のご事情に合わせた買取をさせていただきます。骨董品なんてないから来てもらえないとお考えにならず、家具一つでもご相談いただければ経験豊富な査定士が査定させていただきます。よくわからないものが押し入れから出てきた際はぜひご相談ください。
古美術品・骨董品買取事例紹介
よろず屋ありんすが買い取らせていただいた陶磁器・古道具の一部をご紹介します。
骨董品・古美術品の買取対象
漆器・家具など種類を問わず、幅広い古美術品・骨董品を買取中です!
骨董品・古道具
| イス | インドネシア木彫 | カメラ | ケビント |
| トランク | ピッケル | ホーロー駅看板 | ミシン(singerなど) |
| ランプシェード(電傘) | 伊賀焼 | 伊万里焼 | 一寸法師 |
| 引出し | 益子焼 | 越後三条打刃物 | 煙管 |
| 煙草入れ | 燕鎚起銅器 | 音響機器 | 家具 |
| 火鉢 | 花台 | 額装 | 鎌倉彫 |
| 看板(木製、琺瑯など) | 関澤芳堂 | 丸型根付 | 京焼・清水焼 |
| 玉川堂 | 金工品 | 九谷焼 | 熊野筆 |
| 古伊万里 | 碁石 | 江戸硝子 | 江戸切子 |
| 江戸和竿 | 江戸鼈甲 | 甲州印伝 | 香合 |
| 香川漆器 | 高岡銅器 | 黒檀 | 黒塗 |
| 坂田泥華(窯) | 薩摩焼 | 三代助丸作 鑿(ノミ) | 山田常山(三代)常滑焼 |
| 四日市萬古焼 | 四龍耳付 | 紫檀 | 時代根付 |
| 耳付水指 | 蒔絵 | 漆絵 | 漆器 |
| 漆芸・蒔絵 | 手動かき氷機 | 朱泥 | 照明機器 |
| 常滑焼 | 信楽焼 | 盛上絵付 | 昔の駄菓子屋さんのケース |
| 赤間硯 | 染付 | 煎茶椀 | 大花瓶(木箱) |
| 大工道具 | 大皿 | 大茶壷 | 中国古玩 |
| 柱時計 | 彫金細工 | 彫漆 | 長丸硯 |
| 沈金 | 鎚起銅器 | 釣具 | 鉄瓶 |
| 天童将棋駒 | 伝統工芸 | 塗蓋付 | 唐津焼 |
| 東京銀器 | 湯沸(薬缶) | 南部鉄器 | 萩焼 |
| 肥後象眼 | 肥後象嵌 | 備前焼 | 尾張七宝 |
| 美濃焼 | 瓶掛(火鉢手焙) | 富山銘 | 文具 |
| 平文 | 宝石箱(小引出)アンティーク | 墨壷 | 本棚 |
| 抹茶碗 | 木工品・竹工品江戸指物 | 矢立(やたて) | 有田焼 |
| 螺鈿 | 卵殻 | 琉球焼(古琉球) | 輪島塗 |
| 壺屋 | 壺屋焼 | 萬古焼(万古) | 蒟醤(きんま) |
| 鉋(かんな) | 鑿(のみ) |
買取強化中の家具
| レトロ家具 | 中国家具 | 桐箪笥 | アルフレックス |
| 北海道民芸 | 飛騨産業 | マルニ | 家具蔵 |
| 天童木工 | 柏木工 | 仙台箪笥 | 岩谷堂箪笥 |
| 加茂箪笥 | 旭川木工 | カリモク | イトーキ |
| 日進木工 | 九州民芸家具 | 秋田木工 | 富士ファニチア |
| モーダエンカーサ | 軽井沢彫 | 松本民芸 | カッシーナ |
| ドレクセルヘリテイジ | ドリアデ | カッペリーニ | ヴィトラ |
| リーン・ロゼ | ハーマンミラー | デセデ | カールハンセン |
| カルテル | ポラダ | カサブランカ | フリッツハンセン |
| マッキントッシュ | ワーリングギロー | JLモラー | ポラダ |
| ルイスポールセン | フレデリシア | テクタ | エメコ |
| ノール |
買取強化中のデザイナーズ家具
| アスプルンド | アッキーレ・カスティリオーニ | アルヴァ・アアルト | アルネ・ヤコブセン |
| アントニオ・チッテリオ | イサム・ノグチ | インゴ・マウラー | ヴァーナー・パントン |
| ヴィコ・マジストレッティ | エーロ・アアルニオ | エーロ・サーリネン | エリック・グンナール・ |
| ジオ・ポンティ | シャーロット・ペリアン | ジャン・プルーヴェ | ジョージ・ネルソン |
| チニ・ボエリ | チャールズ&レイ・イームズ | チャールズ・レニー・マッキントッシュ | デヴィッド・チッパーフィールド |
| パオロ・ピーヴァ | ハリー・ベルトイア | ハンス・J・ウェグナー | ハンス・ウェッツスタイン |
| フィリップ・スタルク | フィリップ・ユーレル | フィン・ユール | フランク・O・ゲイリー |
| フランク・ロイド・ライト | フリッツ・ハラー | ヘーリット・トーマス・リートフェルト | ボーエ・モーエンセン |
| ポール・ヘニングセン | マーク・ニューソン | マリオ・ベリーニ | マリオ・マレンコ |
| マルコ・ザヌーソ | マルセル・ブロイヤー | ミース・ファン・デル・ローエ | ル・コルビジェ |
| 喜多俊之(きたとしゆき) | 剣持勇(けんもちいさむ) | 植木莞爾(うえきかんじ) | 川上元美(かわかみもとみ) |
| 倉俣史郎(くらまたしろう) | 柳宗理(やなぎそうり) |
骨董品・古美術品で買取できないもの
- 作者・作家が不明で鑑定できないもの
- 盗品と思われるもの
- 有名作品の偽物・贋作
- 破損や汚損が目立つもの(お品物によっては買取可能)
上記のようなお品は買取できませんのであらかじめご了承ください。
骨董品・古美術品買取について
よろず屋ありんすの古美術品・骨董品の買取とは?


昔使われていた家具や陶磁器、長く使っていない漆器など、押入れにしまったままの物などがございませんか?
昔から蔵の中や物置に置きっぱなしで価値が分からない品々の処分にお困りの方や、コレクションの整理など多くのご相談をいただき、骨董品、古美術品や古道具はもちろん、懐かしさを感じさせるレトロ品から新しい家具まで、幅広いジャンルに対応しお買取させていただきます。
このようなものが高く売れます(骨董品・古美術品編)
よろず屋ありんすの骨董品買取・古美術品買取りとは?


おじいさんが使っていた物やお父さんが趣味で集めていた何だかよくわからないけど見て欲しいとご依頼いただいたケースでは、大半のお客様からこんなものが売れるの?と驚かれる場合が多いです。
お客様がゴミだと思っているものが一番高く売れることも少なくありません。これは売れないからと仕分けをお客様で行わないで家や蔵、お引っ越しの際にはまずはご相談ください。
骨董品・古美術品を高く売るためのポイント
- 箱やしおり、由来書など付属資料は捨てずに保管してください。

作品だけで査定してもらえるのだから共箱が汚れていたり一部破損があるからといって処分しないでください。元箱が汚れていても一緒にあるほうが査定額が高くなる場合がございます。
- 作品にヒビや破損があってもそのままにしておいてください。
- 作品の一部がひび割れや欠品など傷みがあっても修理したりしないでください。一般の方が修理すると価値が下がってしまいます。また専門業者の方に依頼し高額な修理費用を払っても修理代金分の査定アップができない場合がございます。ヒビやカケがあるものはそのまま査定にお出しください。
- 購入された時期、金額やいつから家にあるなど入手経路の情報は重要です。
- そのものをいつ頃どこで手に入れた物か、どこの店でいくらで購入したか、誰からもらっていつぐらいから家にあったかなどの情報は大変重要です。詳しことはわからなくてもわかる範囲でお伝えいただけるとより正確な査定につながります。
よろず屋ありんすが選ばれる3つの理由
骨董品の買取で当社が選ばれる理由と特徴をご紹介します。

骨董品の美術品のほか、古いもの懐かしいものまで全部まとめてでも大丈夫なので、物によって別のお店に依頼しなくて済みます。

豊富な知識と経験をもつスタッフが査定します。出張買取ならその場で査定・現金にて即日お支払い致します。

実店舗がないと不安というお客様でも安心してご利用いただいけるように、直接店舗にお持ち込みいただいても大丈夫です。
買取に関するよくある質問
- 昔から家宝と言われ受け継いできたが本当の価値を教えて欲しい。
- そのようなお問い合わせのみでも喜んで査定させていただきます。
- 古くて状態が悪いけど買い取ってもらえますか?
- お買取可能でございます。カケやヒビがあってもご自身で修復される前にご連絡ください。修復をされてしまうとかえって査定が下がる場合がございます。
- 父の遺産がたくさんあり遺産分けをしたいから価値のあるものとないもので分けてほしいけどお願いできますか?
- そのようなご相談も多くなってきております。査定士が丁寧に査定し仕分けをさせていただきますのでご安心下さい。
買取品目一覧
幅広い品目の骨董・古美術品を探しております。
-

日本人形 日本人形に限らず海外のビスクドールなども大歓迎。
-

五月兜・雛人形 古い雛人形や五月人形・五月兜など。
-

博多人形 作家ものの博多人形、美人物など。
-

郷土玩具・郷土人形 日本各地で作られてきた郷土玩具・人形など。
-

三味線・琴・和楽器 琴・三味線・尺八などの和楽器全般。
-

掛け軸・書画 日本や中国の掛軸、有名書家による書画など。
-

絵画・版画 国内、海外問わず、作家作品の絵画・版画など。
-

骨董品・古美術品 代々受け継がれた骨董品・古美術品など。
-

煎茶道具 急須、茶壺、茶托、煎茶腕、水差しなど。
-

刀剣・武具 日本刀や刀剣の装飾品、甲冑、金工品など。
-

西洋美術・西洋アンティーク 西洋美術品・西洋アンティークの工芸品など。
-

食器 ブランド食器・アンティーク食器など。
-

茶道具・香道具 人間国宝から近代作を問わず幅広い茶道具・香道具など。
-

陶芸・陶磁器 古いものから新しい陶芸品など。
-

ブランド家具・デザイナーズ家具 新旧問わずデザイナーズ家具・ブランド家具。
-

仏具・仏像 仏教美術や仏像・仏具など。
作品の作家名や年代など詳しいことがわからないものでも査定致します!
掲載のないお品でもお値段をつけることができる品がございますのでお気軽にご相談下さい。
2つの買取方法がございます。
お問い合わせ
WEBから買取のご依頼・ご相談はこちら


無料査定・買取依頼
- 手数料一切不要! 買取のご依頼はお気軽にどうぞ。
- WEBからのお問合せ・ご相談・お見積りは無料です。メールフォームに写真を添付していただくと大よその査定額をお伝え致します。
お電話からのお問い合わせは 0120-814-628
受付時間:10:00~18:30定休日:年中無休
















