買取事例
三鷹市のお客様より 今井理桂の花生
本日は今井理桂の合わせ花生になります。 自然釉の風合いが何度見ても飽きない風景です。 また、どんな花を生けても馴染むような花生けです。 蓋付ですので、そのまま飾っても雰囲気のある商品です。 この商品の他にはお茶道具などもございました。 またの機会にご紹介させていただきます。
壷屋焼 新垣勲の壷
今回のお客様は何社かで相見積もりを行なったそうですが、最終的にご指名いただきました。 弊社とご自宅が近かったことも決め手だったようです。 ライン査定で大方の金額は決まっており、あとは実際に状態などを拝見させていただく形になりますので、スムーズな出張買取でした。 ライン査定やメール ...
源右衛門窯の皿を始め和食器数点
手放す事情がお家のリフォームのお客様です。 雛人形を拝見する予定でしたが、他にも処分しなくてはならないようで、骨董古美術品からリサイクル品まで見られますとお伝えしたところ、食器類も評価させていただきました。 こういった流れで色々とお品物を出していただけることが増えてきており大変感 ...
丹嘉作 伏見人形香合など香道具数点
丹嘉作伏見人形香合などの香道具。 お母さまの生前のお品とのこと。 他にも郷土玩具を集めるのがご趣味だったそうで、また手放す際はご連絡いただければと思います。 色々と思い出話も聞かせてくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました。 またよろしくお願いいたします。
年末のお掃除で出てきた梨地の平棗他茶道具数点
本日はお茶道具です。 今回ご紹介の棗は、銘などはありませんが、桐蒔絵で綺麗な梨地の造りをしております。 他にも茶箱の揃など、香合などもございました。 銘もないし、箱にも入ってないからといって価値が付かないとは限りませんので、処分の前に一度ご相談くださいませ。
古型博多人形のだるま土鈴など、だるま型玩具のご紹介
だるま型玩具のご紹介です。 古型博多人形のだるま土鈴などがございました。 だるまの郷土玩具は土人形や張子人形ともに、全国で様々な姿の人形として製作されています。 倒れても起き上がるその姿から縁起物として飾られ、人気もある題材です。 コロナ過で世界が大変な現状ですが、少しでも良い方 ...
松本節太郎作の下総人形などの郷土玩具
千葉の松本節太郎作の下総人形などの郷土玩具。 張子人形や手捻りの人形など、独特の雰囲気をもった下総玩具は、松本節太郎さんが亡くなった今でも人気がございます。 お客様との会話の中でも、廃絶していく郷土玩具が多くなっていくのが寂しいという話しになりました。 当店ではそういった郷土玩具 ...
ボヘミアのキャビネットカップなど
お引越しに伴うコレクションの整理をお手伝いいたしました。 こちらのボヘミアのキャビネットカップは金彩と花の細工がかなり豪華に立体的に仕上げてあり、よく見かけるキャビネットカップよりも極上の仕上がりとなっております。 細工が大変欠けやすいので、状態が良い物は珍しいです。 やはりブラ ...
野田末吉作の名古屋土人形などの郷土玩具
名古屋土人形などの郷土玩具。 愛嬌のある表情の名古屋土人形などは、廃絶した今でも大変人気のあるお人形です。 長いこと日に当たった状態で保管されていたようで、どのお人形も日焼けが大きく出てしまっていたのが残念でした。 経年劣化のお品物でもお値段がつく物もございます。 処分の前に是非 ...
屋根裏で見つかった宮本峯一作の常石張子などの郷土玩具
今回は常石張子などの郷土玩具です。 お父様が集めた後、屋根裏で保管されていたようで、埃まみれになったお人形たちでした。 破損箇所などが無かったため、丁寧にクリーニングして販売させていただきます。 郷土玩具の他にも洋食器や掛軸など、幅広くお引き受けさせていただきました。 お片付けな ...
練馬区のお客様より 黒川昭男のワインカップなど
黒川昭男のワインカップと江戸切子など。 黒川昭男は1941-2019年で活躍した江戸切子作家。 カットはもちろん琥珀と青のグラデーションがとても素敵な逸品です。 大きな鉢や花瓶などは、やはり大作でお値段も上がってきますが、こういった小さな作品は今のお家などにも飾りやすいので人気が ...
水月焼の蓋置など 今流行りの茶道具数点
茶道具など数点、拝見しました。 中でも今人気のある水月焼の蓋置がございましたので、ご紹介させていただきます。 古物市場で今水月焼の蟹の細工のあるものが人気があり、数十万まで競るものもございます。 こういった流行りものなどがございますので、時期によって値段が上下するものがございます ...
青森張子人形などの郷土玩具
福英治郎の青森張子人形などの郷土玩具。 旅行が好きだったとのことで、全国各地の郷土玩具が飾ってありました。 土人形などは震災の影響などで欠け等のダメージがありましたが、当店にて補修できそうなものだったため、全てお引取りすることができました。 旅行のお土産などで購入された物でも思わ ...
ウォーターフォードのキャンドルスタンド
年末に向けてお片付けをしていて、不要なものが出てきたとのこと。 お家を全体的に見させていただきまして、食器類や置物など様々なものがございました。 その中でも大変綺麗なウォーターフォードのキャンドルスタンドがございましたので、ご紹介させていただきます。 そこまで大きいお飾りではない ...
紀元前から五世紀あたりにローマ領域で製作されたローマンガラスの水注
ロイヤルコペンハーゲンなどの洋食器の件で出張したお客様でしたが、こちらの水注が玄関においてあり、お声かけさせていただきました。 こちらの水注はローマンガラスといって、紀元前後から五世紀あたりにローマ領域で製作された物になります。 レプリカ品も多く、見分けが難しい場合もあります。 ...
コレクターの方より ウェッジウッドのジャスパーシリーズのシュガーポットや飾り鉢など数点
洋食器、西洋アンティークのコレクションの一部を手放したいということ。 中でもあまり見かけないウェッジウッドのジャスパーシリーズがございました。 現行での販売はなくアンティークのジャスパーになり、色味も形も珍しいものでした。 まだとっておかれるものの中にも珍しいものがあり、とても楽 ...
実家の整理で出たファブリルグラスの茶入れなどダンボール5箱分
ダンボール5箱分ほどのお品物の中の珍しいお茶道具をご紹介。 こちらは、ファブリルグラスの茶入れで、蓋は漆蓋となっております。 ファブリルグラスといえばティファニーの代名詞といっても過言ではございません。 しかし、こちらの商品は銘などはなにもございません。 少し残念ではございました ...
古型博多人形などの福助の郷土玩具
本日は福助の郷土玩具。 福助のお人形は縁起物としても人気が高いです。 表情豊かな福助のお人形は、古来よりたくさん製作されています。 土人形、張子人形ともに様々な福助が作られていますので、皆様も探してみてはいかがでしょうか。
鯰押えなどのからくりの郷土玩具
郷土玩具の中でもからくりの郷土玩具。 神戸人形や住吉踊り、とんだりはねたりなど、種類は多数ございます。 一般的な土人形や張子人形と違い、動かして遊ぶことができる部分は非常に魅力的です。 もちろん土人形や張子人形も素晴らしい人形であることは間違いありません。 様々な郷土玩具のお取引 ...
鶴田一郎のスプリングプリーズという題材のリトグラフ
鶴田一郎のスプリングプリーズという題材のリトグラフになります。 事前にLINE査定にてお写真をいただいていたので、状態などを確認するだけで、スムーズな出張買取でした。 リトグラフになりますと、題材とエディションナンバーである程度の相場は決まってきますので、目安の査定額はあまり誤差 ...
雰囲気の良い白漆塗の吸物椀などを数点
引っ越しに伴うお家の整理でお困りのお客様です。 家中の押し入れの襖を開ける度に色々な贈答品などが出てくるそうです。 かなりの物量が出てきて、大半は一点ずつお値段をお付けするのが難しいものでしたが、まとめてお値段をつけさせていただきました。 一部雰囲気の良い白漆のお椀ほか塗り物椀な ...
終活中のお客様より 北条土人形の親王雛など雛人形の郷土玩具
雛人形の郷土玩具。 造りやサイズなどはマチマチですが、全国に様々な雛人形の郷土玩具がございます。 郷土玩具の中でも、こちらの北条土人形の親王雛はとても小さく可愛らしいお人形でございます。 故、加藤廉兵衛さんが作り広めた土人形でございます。 時代とともに廃絶していく郷土玩具も出てく ...
【遺品整理】江戸後期から明治辺りの金蒔絵小槌型香合
先日、遺品整理ということで香道具などを拝見しました。 いくつか拝見しましたが、その中でもとても出来のいい香合がございました。 表面には金蒔絵、内梨地で縁起の良い小槌型の香合です。 作家などは特におりませんでしたが、時代もあり江戸後期から明治辺りのお品物と判断させていただき、細かな ...
中村古玩堂の福助凧など
中村古玩堂の福助凧など凧の郷土玩具。 土人形や張子人形と同じように、凧も全国各地に様々なデザインのものがございます。 土人形と違い保管が難しく、ヤケなどによって破れや色落ちが起こりやすいです。 ただ、状態が悪い場合でも評価可能な場合もございます。
リチャードジノリの食器数十点
お客様のご実家がリチャードジノリのベッキオホワイトシリーズをメインにコレクションされておられました。 他にもジノリのクリッパーシリーズなどロイヤルアルバートなどが数点ございました。 キズも少なく、品物の状態も良好でした。 綺麗にクリーニングしてまた、大切に使っていただける形に繋い ...