買取事例

ヘレンドのカップソーサーなどをお引き受けいたしました。

今回は年末の大掃除に伴う断捨離ということでご依頼いただきました。 コレクションの一部を手放したいとのことでご相談いただき、 ヘレンドのカップソーサーを始め、ご使用されていたウェッジウッドの食器などお譲りいただきました。 実際、相場が下がってきているのが現状ではありますが、お客様の ...

源右衛門の煎茶器などをお譲りいただきました。

実家を整理したいとお問い合わせいただきお伺いさせていただきました。 押し入れや食器棚に贈答品がたくさんあり、全部使わないから持って行ってほしいとのことで運び出しながら査定など行っていくような形で作業させていただきました。 ひとつひとつ値段が付けられずまとめて値段を付けさせていただ ...

大理石トップのサイドテーブルなど洋食器をお譲りいいただきました。

今回は断捨離で洋食器などを売りたいとお問い合わせいただきお伺いさせていただきました。 ロイヤルアルバート、ロイヤルコペンハーゲンなどのカップソーサーなどをお譲りいただきました。 自分でメルカリなどで販売しようと思ったらしいのですが、現在の相場がかなり値下がりしていてショックだった ...

リヤドロのフィギュリンなどをお譲りいただきました。

今回はリフォームにともなうお片付けということでお伺いさせていただきました。 食器や贈答品などご用意いただき、玄関で査定や運び出しなどしていたところ 靴箱の上にリヤドロが飾ってありましたので、「こういったのだったら1点でお値段つきますよ」とお伝えしたところ、「実はメルカリにも出品し ...

脇田和の油彩画などをお引き受けいたしました。

今回はお引越しに伴う断捨離ということで、お伺いさせていただきました。 絵画や食器類、家具などをお引き受けしました。 中でもお値段お付けさせていただいたものは、脇田和の油彩画でした。 ご依頼主様は、親がいただいたものだったらしく、値段が付くものとは思っておらず喜んでいただきました。 ...

赤沢露石の水指などをお譲りいただきました。

今回はお茶道具のお片付けということでお伺いさせていただきました。 赤沢露石の水指などをお引き受けいたしました。 交趾は中国の方でも人気で、国内外と幅広く販売できる商品です。 また機会がございましたら、よろしくお願い申し上げます!

音丸耕堂の硯箱をお譲りいただきました。

今回は、ご実家のお片付けということで色々拝見させていただきました。 書道具やお茶道具などお買取りさせていただきましてので、一部のご紹介です。 音丸耕堂の木彫硯箱をお譲りいただきました。 彫漆の分野で人間国宝に認定されている音丸耕堂ですので、彫漆の作品の方が高額査定になる場合が多い ...

人形作家、久保田馨のトンチンカン人形などをお譲りいただきました。

ご実家の片付けということでご依頼いただきました。 郷土玩具をはじめ、日本人形、市松人形などをお買取させていただきました。 トンチンカン人形は廃棄処分の物の一部として置いてあり、お客様にご説明してお買取いたしました。 一見良い意味でふざけたお人形に見えますが、現存する数も少なく、今 ...

徳島張子の首振り虎などをお買取いたしました。

実家のお片付けということでご依頼いただきました。 お父様が旅行の際などに集められた郷土玩具をお買取いたしました。 紙箱などがそのまま残っているものもあり、査定金額をおつけさせていただきました。 この度はありがとうございました。

般若面をお譲り頂きました。

家の整理ということで伺いました。 買取希望のお品は一室におまとめいただいたので、査定がスムーズに進みました。 こちらのお面は親の趣味で飾られていたもののようですが、彫りや彩色の出来を考慮し しっかりと価格を提示させていただきました。 この度はご利用ありがとうございました。

日本刀(脇差)をお買取いたしました。

遺品整理の際にでてきたお品物になります。 銘はございませんでしたが、刀身に目立つキズ等はなく美しい状態のものでした。 在銘のものや鑑定書が付いているものはもちろん価値が付きますが、 無銘でも状態が良く時代がある刀剣も高価買取りが期待できます。

七宝焼の花瓶をお引受け致しました。

古い小振りの一輪挿しです。 綿密な細工で牡丹菊と花鳥の図が描かれております。 花弁の色の濃淡など巧みに表現されており、職人の技術の高さがうかがえます。

伊那踊風俗人形などの古い木彫りの郷土玩具をお引取りいたしました。

本日は土人形や張子人形ではなく、古い木彫りの人形をお買取しました。 古い木彫人形には土人形や張子人形には無い風合いがありますね。 農民美術とも称されることが多く、茶の木人形と呼ばれる木彫人形は非常に人気の人形です。 小さくても手の込んでいるものも多いので、見かけた際は手にとってみ ...

一后一兆 の棗をお譲り頂きました。

有名な輪島塗の蒔絵師といえば一后一兆。 住吉蒔絵の意匠は豪華に金蒔絵で描かれております。 煌びやかさの中にも上品さが漂うお品物です。

三島剛の画集をお譲りいただきました。

昭和を代表するゲイ・エロティックアーティスト三島剛の画集「若者」です。 若者では入れ墨や日本刀など日本男児をテーマとしています。 三島剛の作品をお持ちの方はぜひ一度弊社へご相談くださいませ。

東洲斎写楽の手摺木版画集をお引受け致しました。

浮世絵の木版画などをお譲りいただきました。 浮世絵は今なお海外で高い人気がございます。 江戸版はもちろんのこと復刻版でも高価買取りが期待できます。 是非一度弊社へご相談くださいませ!

日本刀などをお買取いたしました。

家の片付けということでご連絡いただきました。 蔵の整理をお手伝いしていると、登録証付きの刀と鍔などの刀装具が数点ございました。 先代の方が所有されていたもののようで、無銘ではありましたが出来の良い日本刀でした。 拵えなどの刀装具のみでもお引受け可能ですので、是非お気軽にご相談くだ ...

附馬牛人形の獅子舞などをお買取いたしました。

本日岩手県の郷土玩具である附馬牛人形などをお買取いたしました。 附馬牛人形は花巻人形や堤人形など様々な郷土玩具を源流としているようで、変わった様式の人形が多いように感じます。 質感としては土人形と張子人形の中間のような人形です。 昔から変わらぬ素朴さを持った附馬牛人形を一度手にと ...

川瀬表完の香合などをお譲りいただきました。

茶道をしていたという方からのご依頼でした。 こちらは住吉蒔絵が豪華な香合です。 他にも素敵なお道具を見させていただきました。 この度はお呼びいただきましてありがとうございました。

橋本禎造の三番叟の江戸凧などをお買取いたしました。

本日橋本禎造の江戸凧などをお買取いたしました。 各地方の凧があり、眺めているだけでも非常に楽しい時間でした。 凧や張子人形など紙を使用した郷土玩具は非常にイタミが出やすいものです。 当店でも細心の注意を払って取扱させていただきますので、ご売却を検討の際は是非お声がけください。

大倉陶園のカップ&ソーサーをお譲りいただきました。

実家の片付けの際に出てきた品物の整理ということでご連絡いただきました。 贈答品のほかに、大倉陶園や深川製磁と言った日本の西洋磁器ブランドの食器をいくつかお引き受けいたしました。 使用済のいわゆる中古の食器類は売れないと考えるお客様がおられますが、メーカーやブランドによっては高値で ...

小島一義の博多人形などをお譲りいただきました。

本日は小島一義の寿曽我などの博多人形をお買取いたしました。 歌舞伎の題材の博多人形では珍しい題材かと思います。 博多人形は作家や題材、状態によって査定額が変わります。 メール査定やライン査定でもご案内できますので、是非一度ご相談ください。

高内秀剛の茶碗などをお買取り致しました。

陶芸家 高内秀剛の重厚で深い存在感を持つ志野茶碗です。 その他、棗や香合などの茶道具をお譲り頂きました。 弊社では茶道具の買取りを行っております。 店頭もしくは出張でのご対応が可能ですので、お電話かメールにてご相談くださいませ。

前田正博の深鉢などをお引き受け致しました。

実家の整理ということで、出来るだけ品物の数を減らしてほしいという要望のお客様よりお買取りさせて頂きました。 頂き物のグラスやお皿などの贈答品等がメインとなりましたが、整理をお手伝いしている中で、数点ほど作家物の陶磁器が出てまいりました。 こちらは、前田正博氏の鮮やかな藍色と幾何学 ...

九谷焼の飾り皿をお譲りいただきました。

こちらの品物は東海道中五十三次の風景が描かれた豪華絢爛な飾り皿です。 花弁や扇面、ハートなど様々な枠に絵付けされているのはユニークで興味深い意匠だと思います。 経年に伴うスレやヨゴレは見受けられますが、状態は良好で見事な作品でございました。 他にも紹介したい品物が出てきましたが、 ...

よろず屋ありんす出張買取対応エリア

東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP